100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

五色ケ原
【ごしきがはら】


上川地方上川町と十勝地方新得町にある台地。標高1,500~1,800m。大雪火山群に属し,大雪山国立公園に含まれる。トムラウシ山の北東,沼の原の北西に約4kmにわたって広がる火山性台地で,大雪火山群の最古の活動期に形成された。高山植物の一大花園で,特にエゾキンポウゲの咲く時期には,台地が金色に輝く。大雪山の奥庭ともいわれ,最高部にわずかな突出部があり,五色岳と呼ばれる。新得町側からヌプントムラウシ温泉を経て,沼の原山を巻く登山路が最短。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7003010