100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

佐幌川
【さほろがわ】


十勝地方の新得町・清水町を流れる1級河川。十勝川水系の支流。流路延長42.8km,流域面積379.6km(^2)。石狩山地南西部,佐幌岳北方の分水嶺に水源を発し,十勝平野の北西部を南南東に流れ,清水町御影で十勝川に注ぐ。上流は左岸側から,一の沢・二の沢・西佐幌川(三の沢)に分かれ,二の沢が本流で,大雪火山群の十勝岳の火砕流を刻む。中・下流の右岸には小林川など,日高山脈から流れる支流が多い。安政5年松浦武四郎は山越えで石狩から十勝への探検を行ったが,このルートが水源の分水嶺から佐幌川上流へ出るものであった(十勝日誌)。流域の開拓は,明治31年村山和十郎が新得へ入植したのに始まる(新得町七十年史)。開拓期の畑作から,大正末には酪農が開始され,昭和3年清水町に練乳工場(明治乳業)が設立され,酪農が本格化した。昭和21年札幌市にあった道農業試験場畜産部(現在の道立新得畜産試験場)が新得町に移設され,昭和31年流域の平野は集約酪農地域に指定され,十勝地方の酪農の中心となった。上流の一の沢合流部には佐幌ダムがある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7003438