100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

茶路川
【ちゃろがわ】


釧路地方白糠(しらぬか)町を流れる2級河川。流路延長71.4km,流域面積353.7km(^2)。十勝地方と釧路地方を分ける標高700m前後の白糠丘陵地に源を発する。中生代白亜紀層と新生代古第三紀層からなる源流部は開析が進み,最上流部のコイカタホロカチャロ川・チクベンニナイ川・冷泉川などの諸流が合流して茶路川となる。その後タクタクベオツ川・ピラウンナイ川・シュウトナイ川・縫別川など多くの支流を合わせて白糠市街付近で太平洋に注ぐ。川筋をさかのぼって峠を越えると足寄(あしよろ)の川筋に出ることから,古くからの交通路で,松浦武四郎は「東蝦夷日誌」に「同所土人等浜え下る時は,此処を多く越ること也」と記す。白糠丘陵上を流れる茶路川は穿入蛇行しながら,中流部に河岸段丘を発達させる。昭和47~58年,川沿いに白糠~北進間に白糠線が運行。中流部の上茶路では,上茶路炭鉱が操業したが昭和45年閉山した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7005059