100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

信砂川
【のぶしゃがわ】


留萌(るもい)地方増毛(ましけ)町を流れる2級河川。流路延長20.7km,流域面積123.9km(^2)。北竜町との境界線北部の標高310m付近に源を発し,増毛町東部を新第三紀層の向斜軸に沿って南北に貫流し,ヒコベで日本海に注ぐ。川名の語源は,「北海道蝦夷語地名解」ではヌプサペツ(野傍の川の意)とする。かつては暑寒別岳東腹に水源を持ち東流し,現在の源頭付近で北流していたが,この付近の左岸の隆起と恵岱別(えたいべつ)川の激しい浸食により河川争奪され,谷頭付近に現在の河川規模にしては大きな,幅約500mの河谷が連続的に発達する。明治26年の北海道庁20万分の1実測切図などでは,恵岱別川筋から信砂川にぬけるルートが石狩~留萌間の唯一の陸路として描かれた。これは信砂御料山道と呼ばれ,冬季間航行不能となる海路の代わりとして,松浦武四郎も石狩川筋からこのルートをたどった。河口付近の沖積地には水田耕作もみられ,暑寒別岳北麓に源を発する新信砂川と合流する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7006646