100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

美瑛岳
【びえいだけ】


美瑛山ともいう。上川地方美瑛町と十勝地方新得町との境にある山。標高2,052m。大雪山国立公園のうちで,石狩山地の南西部を占める十勝岳火山群に属する。洪積世中期から沖積世にかけて噴出した成層火山で,南向きの噴火口をもつ。山体の基盤は鮮新世から洪積世初期に形成された火砕流台地で,上部は火山砕屑物に覆われる。北の美瑛富士(1,881m)と接するため独立峰としての景観を示さない。美瑛川支流のポンピ渓谷はこの山の爆裂火口で,地層が露出する奇異な断崖が続く。白金温泉や十勝岳温泉から十勝岳を経て美瑛岳・オプタテシケ山へ続くコースは十勝岳縦走コースとして登山者によく知られる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7006954