100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

松音知岳
【まつねしりだけ】


宗谷地方中頓別町にある山。標高522m。頓別川上流の東岸に位置する。名称はアイヌ語のマッネシリ(女である山)に由来し,西方の敏音知岳(ピンネシリ,男である山)と相対する。山体は白亜系を基盤とする新第三系の安山岩からなるが,下位から角閃石安山岩・輝石安山岩・石英安山岩の各溶岩から構成され,一種の成層火山と考えられる。山頂部にはネバダイト質流紋岩も分布する。羊蹄山や雌阿寒岳,日高のアポイ岳,樺戸と石狩の郡境にある待根山などは,もとはマッネシリと呼ばれた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008279