100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

崩山
【くずれやま】


西津軽郡岩崎村松神東方にある山。標高940m。山麓西方の凹地に津軽国定公園に含まれる十二湖がある。標高694mの山腹には大崩と称される大規模な崩落断崖があり,ここから十二湖一円の湖沼が展望できる。この付近の岩石は,新生代新第三世紀中新世の火山活動の産物とされる十二湖凝灰岩である。当地域一帯に分布する凝灰岩は随所で崩壊しているが,当山のそれは,比較的高所に存在し,海上からも望まれるほどの規模からその名で呼ばれたものとされる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7010745