100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

長慶森
【ちょうけいもり】


中津軽郡相馬村南方にある山。標高942.8m。相馬川支流西股川上流に位置し,秋田県との県境をなす。山体は新生代新第三紀の凝灰岩類で構成され,ブナやミズナラ林で覆われる。古くから金山として知られ,「相馬村誌」に「長慶天皇が金を掘ったことからこの一帯の鉱区を長慶金山という」とあり,山名はこれに由来するとされる。東方には,東股川沿いに昭和53年8月に完成した峰越林道田代相馬線が通る。林道上の県境を長慶峠と呼ぶ。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7011756