100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

乳井
【にゅうい】


旧国名:陸奥

 矢捨山地の大館山北麓,平川支流の六羽川流域に位置する。地名の由来は,地内にある乳汁のように白く濁る井戸にちなむものといわれる。地内には,縄文時代の遺跡として大館森遺跡・天地遺跡があるほか,中世の城館として乳井古館(ミゾノエ館)跡・乳井茶臼館跡がある。また乳井神社は鎌倉期の毘沙門堂・別当福王寺の後裔である。乳井神社境内,同社墓地,字古堂などには板碑が23基あり,紀年の判明するものは正安3年を最古に貞和2年に及んでいる。
乳井郷(中世)】 鎌倉期~戦国期に見える郷名。
乳井村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
乳井(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7012270