100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

根城段丘
【ねじょうだんきゅう】


八戸市根城付近を模式地とする河岸段丘。県内の他の諸段丘に比べて分布範囲が狭く,本県東部を東流する河川沿いの丘陵・段丘の縁に発達する。面の高度は模式地で15~20m。構成層は数mから10数mの厚さの礫層で,その上位に整合・漸移的に高館火山灰層(ローム)の中部・上部がのり,さらに上位の火山灰が重なる。合併前の旧八戸町は扇状地状の地形を示す本段丘の上に発達したものである。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7012315