100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

丸屋形岳
【まるやがただけ】


津軽半島東北部,東津軽郡平館(たいらだて)村根岸西方にある山。標高718m。平館山地の主峰で,津軽半島の最高峰。新生代新第三紀の安山岩および石英安山岩からなる今別安山岩類で構成される。登山道はないが,平館不老不死温泉のある湯ノ沢川上流部から直接登頂できる。しかし,山頂付近はチシマザサが密生し歩行困難となり道に迷いやすい。山頂からの眺望は抜群で,南方に深く開析された高石股沢,東方に平館海峡を隔てて下北半島西部一帯がパノラマ状に展開する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7012994