100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

矢捨山
【やすてやま】


矢捨長根・弥助ナガレともいわれる(黒石地方誌)。南津軽郡平賀町小国西部にある山。標高564m。南部藩の軍兵が,弘前藩に敗れ,ここに弓矢を捨てて逃げ去ったためこの名があるという。古くは採草地となっていたが,杉・赤松の植林地となった。山頂からの眺望は開け,ハイキングコースとして利用されている。北西山麓には町営のスキー場が設置されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7013235