100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

大深岳
【おおふかだけ】


岩手郡松尾村と秋田県田沢湖町の県境に位置する山。標高1,541m。奥深い山の意と考えられる。八幡平の南には畚(もつこ)岳―諸檜(もろび)岳―嶮岨森―当山と1,500m級の小火山群が尾根をなして続く。大爆発を伴わない溶岩があふれ出て山体を形成したアスピーテ型火山地形である。山頂は展望台。十和田八幡平国立公園の諸山を眺望でき,早池峰・姫神山・岩手山や鳥海山をも望むことができる。松川・玉川・葛根田川の源流地域。山の東はハイマツ,西はブナ原生林が茂る。山頂の北側に大深山荘がある。八幡平と岩手山と秋田駒を結ぶ縦走路の基点になる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7013929