100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

大森山
【おおもりやま】


岩手郡玉山村と下閉伊(しもへい)郡岩泉町の境に位置する山。標高1,004.6m。表層は泥岩・珪岩質岩石からなる。外山早坂高原県立自然公園の一角を占め,小本川支流三田貝川と北上川支流丹藤川の分水嶺となっている。旧小本街道の早坂峠から南へ約2kmの位置にある。山頂付近にはマルバシモツケ・ミネヤナギ・ミネザクラ・ウスユキソウ・ツマトリソウ・エゾオオバコなど高山性の植物も生えているが,大部分はノシバなどの草原でキンポウゲ・アズマギクなどの野草や,ツツジ・シャクナゲなどの灌木類が四季それぞれの彩りを添える。乳牛・肉牛の放牧が行われ肉牛育成センターも置かれている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7013957