100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

大森山
【おおもりやま】


江刺市米里にある山。標高820m。北上山地としては最も西寄りの稜線の一部で一帯は古生代の輝緑凝灰岩で占められ,北に五輪峠,南には種山高原を望む。東の裾野は種山高原の延長に当たり,雄大な自然美が広がる。山名は,山が木々に覆われて大きく盛り上ったところの意味といわれる。当山にまつわるものとして人首丸の伝説がある。西麓の小河川は南北に流れる人首川となって米里から西に向きを変えて北上川と合流する。大森山・賢治の森コースとしてハイキングコース(9km)が種山高原中心にあり眺望がよい。同じ山名は他にも多くみられる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7013958