100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

迦陵嚬伽の岡
【かりょうびんがのおか】


東磐井郡千厩(せんまや)町磐清水蒲沢地内にある丘陵。千厩町から大東町へ北上する道路沿いに位置し,標高200~220mの丘陵で,松の老木や広葉樹がみられ,自然の庭園の様相を呈する。頂上中央部は平坦な中庭で,西に嚬伽台,東に望岳台と称される小台地を形成する。丘陵名は,昔,さる僧侶がこの岡を通りかかった時,極楽に住む鳥といわれる迦陵嚬伽が石の上に翼を休めているのを見たことにちなむといわれる。また,天人が羽衣を置き忘れたところという伝説もある。嚬伽台には憩の松・弓掛の松と称される老木と迦陵嚬伽休石があり,望岳台には,羽衣の松・夫婦松と称される老木がある。眺望に優れ,町民の散策,ハイキングコースとして親しまれている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7014250