100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

笊森山
【ざるもりやま】


岩手郡雫石(しずくいし)町北西部に位置し,秋田県田沢湖町との境にある山。標高1,541m。秋田駒ガ岳からの乳頭山縦走コースの尾根道にある。秋田駒―湯森山―笊森山―烏帽子岳の約13kmの間は緩斜面の連続で,四周の展望が開ける。当山は噴出が主で,頂上部は溶岩丘を載せている。山頂から秋田県側の先達川上流を望めば,深く浸食された沢々とこれを覆うブナの原生林が望める。東側の三角山の間に高層湿原が発達し,大小の池塘の多い千沼ケ原は,八幡平山頂付近とともに,十和田八幡平国立公園の特色の1つをなしている。アオモリトドマツとダケカンバの原生林に囲まれたこの湿原は,訪れる人の数も少なく,ほとんど荒らされずに残る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7014738