100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

西岳
【にしだけ】


二戸郡一戸町南西部に位置する山。標高1,018m。八幡平―前森山―七時雨山―西岳を連ねる北東から南西方向の火山群に含まれる。当山へは,高森高原から南西に,イチイ・ナナカマド・ブナの原生林を通る約8kmの遊歩道をたどる。ユースホステル・酪農センターがあり,夏はキャンプ場,冬は西岳スキー場が開かれる。山麓を含む一戸南部の地域を通称奥中山という。第2次大戦前の軍馬補充部派出部の設置によって開発され,戦後は東麓への入植開拓により,酪農が発展した。近年は高地が牧草団地化され,乳牛・肉牛の飼育が行われ,平地では高冷地野菜の栽培が盛んである。国鉄東北本線奥中山駅が西岳スキー場・高森高原への起点になる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7015662