100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

室根山
【むろねさん】


東磐井郡の室根村・千厩(せんまや)町と大東町との境にある山。標高895.4m。北上山地のほぼ南東端に位置し,周辺に高い山がないため展望がよく,東磐井地方のみならず江刺市や金華山まで見渡すことができる。山の中腹に養老2年,紀州熊野権現から勧請されたと伝える室根神社があり,古くから海上安全,大漁の神として沿岸漁民から信仰されている。4年に一度盛大な祭典が行われる。この時の荒みこしは東北を代表する奇祭の1つとして有名。山頂付近にはヤマツツジ・レンゲツツジなどが分布する。地域一帯は室根高原県立自然公園に属し,近年,レクリエーション・保養・自然観察などの施設が整えられている。キャンプ場・展望台・遊園地・自然研究路・ハングライダー離陸場などのほか,県南唯一のスキー場があり,四季を通じてにぎわう。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7016272