100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

物見山
【ものみやま】


遠野市の綾織町地区・小友町・遠野町を境界とする山。標高917.1m。遠野盆地の南側に位置し,花崗岩からなる山で,山名は,敵にそなえ物見の兵を置いたことにちなむと伝える。また,「遠野物語」の27話に「これをもって物見山の中腹にある沼に行って教えたように手をたたくと,果して若い女が出てきて,手紙をうけとり,その礼だといって非常に小さい石臼をくれた。米粒を入れ回すと小金が出た」のくだりがあり,伝説の山でもある。眺望に優れ,春のスズラン・ツツジ,秋の紅葉・クリ拾いとハイキングの適地となっている。北の裾野に鍋倉山があり,遠野南部家の城址がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7016298