100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

荒沢滝
【あらさわのたき】


大滝ともいう。加美郡小野田町鹿原荒沢地内にある滝名。大滝川にかかるこの滝は7段をなし,一の滝が15m余と最も高く,二の滝,三の滝がこれに次ぎ,四の滝以下は段階状に激流をなす。岸上から望めば濃藍色に見えるほど滝壺は深い。滝の北岸に不動尊の堂宇があり,坂上田村麻呂東征の折,円乗坊教存に命じてまつらせたと伝える。同堂は雨乞いの神で旱天が続くときには,滝壺に犬・猫を供えて雨乞いをしたといわれている。この地一帯を滝庭と称し,先祖を平家の落武者と称している。また大滝川は鳴瀬川の支流でミズバショウの群生地である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7016628