100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

硫黄山
【いおうやま】


二本松市西方にそびえる安達太良(あだたら)連峰の会津側の呼称。主峰は1,699.6m。中通りと会津地方を分ける脊梁山脈にふさわしく,1,700m級の山峰が南北約6kmにわたって連なる安達太良連峰は,福島市・二本松市・安達郡大玉村・郡山市・耶麻(やま)郡猪苗代町の5市町村の境界となっており,それぞれの地域ごとに幾つかの呼び名があった。硫黄山もその1つで,ほかには二本松嶺・西岳・岳山(たけやま)・沼尻山などがある。旧火口沼ノ平の下流沼尻に硫黄を産することからこの名がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7028838