100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

木戸川
【きどがわ】


阿武隈山地に源を発し,太平洋へ注ぐ川。長さ44km。木戸川の上流は阿武隈川水系との分水界をなす檜(ひ)山・尖盛(とげのもり)・大滝根山などの高峰に源を発し,小塚原・高田島の山間盆地を東流し,東南に蛇行しながら峡谷を流れ,遠上付近で平坦地に出る。上川内・下川内など双葉郡川内村の中心部を流れ,いわき市小白井に発する小白井川を合流したあと川内川も入れる。この小盆地の東端の沼ノ平付近より木戸川の渓谷に入る。渓谷内では滝が連続する。郭公山(447.8m)の南麓をよぎり,夫太郎集落より平坦部に出る。沼ノ平より夫太郎までは,東北電力の木戸川第1・第2・第3の発電所があって,318mの有効落差によって,約1万8,000kwの最大出力をもつ。夫太郎より黒石・堂ノ内・寺脇など双葉郡楢葉町の中心を流れ,国鉄常磐線・国道6号の下を通り,1.5km流れて太平洋に注ぐ。河口付近の北には東京電力福島第2原子力発電所,南には東京電力広野火力発電所が建設中である。最近鮭の遡上数も増加している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7030587