100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

天栄山
【てんえいざん】


岩瀬郡天栄村牧之内地区に位置する山。標高881.3m。日本海と太平洋へ流れる河川の分水嶺となっている。山腹を切って主要地方道須賀川田島線が鳳坂(ほうさか)峠(828m)を越えて通る。豊富な森林資源があり,麓に胃腸病に効能のある鉱泉天栄湯がある。また,昔,金山があって,蒲生氏郷が金を掘った山ともいわれる。山中には金売り吉次の古い供養塔がある。昭和30年町村合併の折,この山の名をとり天栄村とした。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7032463