100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

長瀬川
【ながせがわ】


檜原(ひばら)湖(耶麻(やま)郡北塩原村)から猪苗代湖(耶麻郡猪苗代町)へ注ぐ河川。阿賀川水系の1支流。1級河川。延長23km,流域面積500km(^2),年総流水量4,800万t。渋谷で酸川(すかわ)が合流するため強い酸性を示す(pH2.8)。猪苗代湖が大湖であるにもかかわらず弱酸性を示すのはこのためである。明治21年の磐梯山大爆裂では長瀬川沿いに泥流が時速70kmのスピードで押し出して川を堰き止め,大倉川・小野川・雄子沢川などが排水路を失い檜原湖・秋元湖・小野川湖などの湖沼群をつくった。「新編会津」では酸川の名が一般的に使われており,長瀬川は俗称として扱われている。また島田村の項では「昔酸川西流し此村の側を流れ,西窪(現西久保)村の辺にて湖水に入しと云 村の戌の方五町西野と云所に小沼21あり,皆酸川の跡なり」とあり長瀬川の流路転変の跡をうかがわせる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7032747