100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

蓬田岳
【よもぎだだけ】


郡山市・須賀川市・石川郡平田村との境にあり,標高952mの阿武隈(あぶくま)山地残丘。石川郡の最高峰。郡山市~平田村間の山麓を北から東へ国道49号(新潟~平)が蛇行する。晴れた日には東に太平洋,南に筑波(つくば)山,西に那須,北に吾妻の連峰や移ケ岳がよく見える。頂上には菅船神社が祀られ,日本武尊や坂上田村麻呂の伝説とともに信仰の山として知られる。水鬼風鬼と呼ぶ豪族が住んでおり,大和朝廷の東征軍を何度も追い返したという伝説もある。近年は登山・ハイキングに訪れる人が多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7034917