100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

紅雲
【こううん】


旧国名:上野

利根川左岸の前橋台地上に位置する。江戸期紅雲分村と見えるが,「分」は,本来ある人の知行を示すのが普通であるから,紅雲と号する人の知行が村名になったものと考えられるが,記録にはそれらしい人物は見当たらない。紅雲分は,隣接する宗甫分・内藤分とともに上杉・武田両氏が石倉城・厩橋城の攻防戦を行った当時,その家来の武将たちの持分が村名になったという説がある。紅雲は号と考えるのが妥当であろう(紅雲町の今昔)。地内には竜海院北裏に古墳があったが,墳丘は早くから破壊されていて形状・築造時期などは不明。昭和27年削平された。
紅雲分村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
紅雲分(近代)】 ①明治22~43年の大字名。
紅雲町(近代)】 明治43年~現在の前橋市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7045346