100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

金杉台地
【かなすぎだいち】


江戸川の右岸にある台地。東武野田線が東西に横断,南桜井駅がある。もとは千葉県の下総(しもうさ)台地と続いていたが,江戸初期の江戸川開削の際に分けられたものである。北は北葛飾(きたかつしか)郡庄和町西金野井(にしかなのい)から,南は松伏(まつぶし)町金杉までの南北約6km・東西2.5kmで,標高は10~15m。大部分は庄和町に属する。最近,台地上の雑木林や畑の住宅地化が進み,南桜井駅を中心にして建売住宅が目立っている。台地の南端には実践女子短大(松伏町)が進出し,江戸川沿いには県東部で使用する上水道用水を取水する県営の庄和浄水場も建設された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7048489