100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

多峰主山
【とうのすやま】


飯能(はんのう)市の北西にある山。標高271m。県立奥武蔵自然公園のうち。飯能市街の背後に連なる丘陵にあり,天覧山の奥ノ院として知られる。経塚のある山頂は3等三角点があり,奥多摩・奥武蔵の絶好の展望台となっている。山頂に近く大名墓の模範とされている黒田直邦の墓,雨乞の池,常盤御前の墓と伝える石塔があり,南側中腹には御岳八幡社・前岩がある。全山赤松でおおわれた林間に,牧野博士の発見した県指定天然記念物見返り坂のハンノウザサ,常盤御前伝説のヨシダケがあり,南斜面には本多静六博士の命名した千本桜東吉野がある。北斜面の日高市部分は宅地造成のため大きく変容した。山内に名所旧跡が多く,天覧山と結んで家族向きハイキングの好適地である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7050562