100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

八甫
【はっぽう】


旧国名:武蔵

八浦とも書く。県東部,中川右岸の沖積地に位置し,集落は自然堤防上に発達。地名は,旧利根(とね)川流路に面し,8つの浦があったことによるというが(新編武蔵)不詳。また当地の曹洞宗光厳寺は,戦国期の開山と伝える(寺伝)。
八甫(中世)】 戦国期に見える地名。
八甫村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
八甫(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7051228