100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

破不山
【はふさん】


破風山とも書く。秩父(ちちぶ)郡大滝村と山梨県東山梨郡三富(みとみ)村との境界にある山。標高2,318m。秩父多摩国立公園のうち。甲武信(こぶし)岳と雁坂(かりざか)峠の間の奥秩父山地主脈上に位置し,南へ青笹尾根,北へも小尾根を張り出す。笛吹川と荒川本流の入川の分水嶺。地質は,花崗岩および中生代大滝層群の硬砂岩・粘板岩などからなり,コメツガ・シラビソ・トウヒなどの針葉樹の原生林におおわれている。山頂は東破風・西破風の2峰に分かれ,遠望すればその山容が,切妻屋根の破風に似ているところからこの名がついたという。3等三角点は西破風にあり,西方十賊(とくさ)山との鞍部には笹平避難小屋がある。山頂は明るく開け,岩石が露出しており,甲武信岳・三宝山・両神(りようがみ)山など上信越の山々が望まれ,6月頃には針葉樹下に咲くシャクナゲが美しい。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7051267