100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

加知山湾
【かちやまわん】


勝山湾ともいう。鋸南(きよなん)町南西部にある小湾。湾岸は岩礁海岸をなしており,中央部に江戸期からの漁港がある。マグロ突棒漁業の発祥地といわれ,また房州捕鯨の基地でもあった。現在はサバの水揚が多いが,漁港とその沖合に浮かぶ浮島との間の海面では,昭和50年からハマチ・クロダイ・イシダイの養殖が行われている。湾の北側にそびえる大黒山には横穴や海食洞遺跡があるほか,房州捕鯨の草分けである醍醐新兵衛定明の墓があり,鯨取唄が残っている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7053783