100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

鋸山
【のこぎりやま】


鋸南(きよなん)町と富津(ふつつ)市の境にそびえる山。標高329m。南房総国定公園のうち。第三紀三浦層の砂質凝灰岩が刻まれて,稜線が鋸の歯のようになっていることに山名は由来する。また安房・上総両国を限る山であるところから「限の山」ともいわれている。山頂は昔から東京湾に出入りする船の目印とされてきた。鋸南町側の中腹には僧行基創建(養老7年)の日本寺がある。頂上付近の風食洞には,近世末に上総国石匠大野甚五郎の刻んだ五百羅漢があり,ほとんど首なしである。これは明治初期の排仏毀釈と勝負事の迷信によって破壊されたためで,俗に首なし羅漢と呼ばれている。山頂の十州一覧台の眺望は,東京湾・三浦湾・箱根・富士・関東平野を遠望できる。山麓の北側には凝灰岩の石切場がある。この石は房州石・金谷石・元名石などと呼ばれ,建築用石材として江戸期から採掘され,明治期には横浜港建設などに30数万本が採掘された。明治後期から大正期にかけてが最盛期で,大谷石が出回るようになると次第に衰退,現在の採掘量はわずかである。浜金谷からロープウエーが通じ,さまざまな観光施設がある。昭和51年には明鐘岬から登る自動車専用道路も完成。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7056436