100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

代々木野
【よよぎの】


区北部の原野名。甲州街道南側に位置する。現在の代々木周辺。駒場野(こまばの)と地続きの原野であった。御鷹場で,諸役免除の地であった。明治42年代々木練兵場が開設され,大正9年には明治天皇・昭憲皇太后を祭神とする明治神宮が造営された。明治43年12月,日本で最初の飛行機が日野・徳川両中尉によって飛行した。戦後練兵場は米軍の宿舎ワシントン・ハイツとなり,昭和39年,東京オリンピック開催決定とともに日本に返還され,国立競技場・オリンピック選手村などが設けられた。また原野の面影は明治神宮境内・代々木公園(代々木5丁目)の緑地帯として残る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7065319