100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

高座丘陵
【こうざきゅうりょう】


相模原台地の南西部,綾瀬市から藤沢市・茅ケ崎市にかけて広がる浸食の進んだ丘陵である。南北に約9km,東西に0.5~5kmと北から南にかけて広くなる三角形状である。海抜高度は北部で約46m,中央部で約35m,南部で約60mである。南北で高く,中央部で低くなっている。これは地殻変動により,中央部が沈降した結果である。地形面は下末吉面に対比される。丘陵をつくる地層は,10数万年前に浅い海や三角州に堆積した下末吉層で,その上をローム層が覆う。台地上は,丘陵北部には雑木林や耕作地がまだ残るが,丘陵南部ではゴルフ場や湘南ライフタウンを中心とする開発が進む。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7066814