100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

台ケ岳
【だいがだけ】


足柄下郡箱根町仙石原の南にある山。箱根火山のカルデラ内の中央火口丘の1つで溶岩円頂丘である。標高1,044.5m。北麓は仙石原湿原が広がり,西麓は温泉付別荘や企業の寮の開発が進む。中腹以上は国有林で,ブナの原生林やヒメシャラ林も見られる。山麓はススキの名所で,初秋の頃は観光客でにぎわう。現在の芦ノ湖や仙石原湿原を作った神山北西部の大規模水蒸気爆発に伴う土石流(3,100年前の神山崩れ)は,麓を通り外輪山のすそ野まで達した。山名は台地状の山体に由来するものと思われる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7067683