100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

屏風山
【びょうぶやま】


足柄下郡箱根町にある山。芦ノ湖の東,元箱根の南東約1kmにある。標高948.1m。箱根火山の新期外輪山の1つで山容は楯状火山である。西斜面はカルデラの東壁に当たり,約5万年前の火砕流の噴出後陥没して生じた。箱根旧街道が北西麓を通り,そこから見ると屏風を立てたように見えるので山名となる。東麓は須雲川が流れ,浸食により断崖を形成する。ハコネサンショウウオが須雲川沿いに認められている。北面は樹林に覆われているが南面はススキ・ハコネダケなどのカヤトが多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7068738