100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

富士山
【ふじやま】


三浦富士・浅間山(せんげんやま)ともいう。横須賀市長沢と津久井の境にある山。標高183.4m。砲台山・武山と連なり小山脈を形づくる。山名は,山の形が富士山に似ていること,山頂に浅間神社が祀られていることなどに由来する。富士登拝を身近に行うことができることで地元の人々の信仰を集めた。浅間社には,登山三十三度や三十五度の大願成就を願う石碑や奉納台がある。毎年7月1日が山開き。付近は自然環境保全のための県所有地となっており,緑が残されている。京浜急行久里浜線京浜長沢駅から武山に至るハイキングコースとしても整備されている。当山は新第三紀中新世の葉山層群の泥岩や砂岩泥岩互層からなる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7068838