100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

枡形山
【ますがたやま】


古くは桝形山と書いたという。川崎市多摩区枡形にある山。標高84m。小田急線向ケ丘遊園駅の南にあり,多摩丘陵北東縁部の一角をなす。山頂がほぼ正方形に近いためこの名があるという(日本地名大辞典)。永禄12年,武田信玄が小田原攻めをした際,北条方の武将横山弘成が当山に城を築き防戦したという。また,古くは稲毛三郎の城跡であったものを横山弘成が利用したとの説もある(新編武蔵)。現在山の南麓一帯は生田緑地公園となっており,そこには市立日本民家園があり,古い民家が復元され野外展示されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7069028