100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

貝喰川
【かいばみがわ】


刈谷田川右岸の嵐南平野の低湿地の排水江。もと見附市坂井地区にあった蛇島潟などの余水を信濃川へ流す自然流水路であったが,元禄16年以前には造成,用・排水路となる。流域の標高が平均18m・最低8.5mで,北面に向かって1,000分の1から1,500分の1の緩傾斜。そのため貝喰川の水面は信濃川より低く,洪水のたびに水が逆流,沿岸には水害防御の泉囲堤・本成寺囲堤などの小輪中的な囲堤が構築されてきた反面,用水として6つの井堰が設けられた。その後,信濃川との合流点の栄町大野畑に逆水樋門を設置(明治15年以前)。昭和27年県営貝喰川地区排水改良事業により,1万2,413mの貝喰川幹線排水路が刈谷田川へ新たに開削,約954haの排水がなされた。同54年3月には刈谷田川右岸排水改良事業の一環として,下流の三条市土場に中央揚水機場が新設され,下流の排水を揚水して,上流の用水不足時の給水に反覆利用が図られている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7071561