100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

西川
【にしかわ】


信濃川の分流。西蒲原郡分水町大河津で信濃川左岸から分流し,同郡中央を貫流して巻町で弥彦山麓から流れる矢川を合わせ,新潟市平島で再び信濃川に合流する。1級河川。流長44.5km。大河津分水完成までは,信濃川の水を本流,中ノ口川とともに水勢を三分して流す分水で,新潟平野を東西に四分する河川であった。「越後名寄」に「信濃川と西川との間の総号を河中島と言へり」とあり,「越後野志」には西川島として「信濃川の分流西川と中ノ口の間を言ふ」とある。川沿いに自然堤防が発達し全体に天井川の様相を呈す。上流部では現今も灌漑用水源機能を有するが,巻町より下流では両岸低湿帯の排水路である矢川・広通江を左岸から,早通川を右岸から合わせた排水機能も兼備した。現新潟市内野で東岸から流入した早通川は西川島北部低湿帯の遊水池である三潟(鎧潟・大潟・田潟)との連絡河川であったから,田潟西方から西へ日本海にまっすぐ放流する新川が文政年間西川を底樋でくぐって開削されると,早通川は削滅。広通江も新川に流入し,西川の排水機能は半減した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7076645