100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

渋江川
【しぶえがわ】


西礪波(にしとなみ)郡福光(ふくみつ)町大字土山(どやま),小又(おまた)集落南方,県境の鋭鑽先山(530m)を水源とし,5km北上して北東に転じ,小矢部(おやべ)市綾子(あやこ)地先で小矢部川に合流する川。流長約13.5km。戸久(とつさ)用水もこの川に注ぐ。流域はおおむね新第3紀層に属し,上流域は八尾(やつお)層群,西部から中央部は氷見(ひみ)層群,平地との移行部は洪積層より成る。土壌は,低地部は砂質,山地に移るにつれてロームから粘土へと変わる。中上流は地滑り地帯。勾配が小さく,比較的ゆるやかな河川だが・昔からあばれ川として知られた。昭和21年に中小河川改修事業に採択されたが,同39年の山陰・北陸豪雨上流山地が崩壊,土砂の流出で,ほぼ河川全域にわたって溢水氾濫,田畑の被害面積1,400ha,人家の浸水1,000戸に及んだ。同44年「渋江川災害復旧助成事業」としての復旧工事は完了した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7081744