100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

七尾湾
【ななおわん】


能登半島東側中央部に位置する湾。陸地の沈降現象によってできた。能登半島中央部を東から西へ約40km湾入し,東西に横たわる能登島によって西湾・北湾・南湾に分かれる。西湾は三ケ口(さんがぐち)瀬戸・屏風(びようぶ)瀬戸で区分され,南湾は小口(こぐち)瀬戸,北湾は大口(おおぐち)瀬戸によって富山湾と区分される。能登島沿岸と北湾の穴水を中心とする地域は能登半島国定公園内に属する。西湾は干拓して農地・工業用地・淡水を確保する計画があったが高度経済成長時の夢に終わった。海岸線は屈曲に富み,波穏やかで,能登島・机島などの湾内の島々を訪れる人々を楽しませる自然景観に富む。北湾は定置網漁業によりブリ・タラが,南湾ではアジ・メバル・クロダイ,西湾はエビ・カキ・海苔・ナマコなどがとれる。南湾は小口瀬戸の森田礁の除去により水深に恵まれ,天然の良港として日本海側有数の規模を誇っている。現在は第2種重要港湾に指定。弁天崎の先端には和倉温泉があり,能登半島周遊の基地として観光開発が進められ,石崎町と対岸の能登島町半浦(はんのうら)の屏風瀬戸に能登島大橋を架ける工事が実施され,昭和56年度内に完成される。小口瀬戸の崎山半島に液化ガス貯蔵基地がある。新崎では七尾火力発電所(50万kw)の建設問題がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7088794