100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

濁川
【にごりがわ】


甲府市の東部を南流する笛吹川の支流。流長12.1km。1級河川。甲府市内を東西に流れる小水路が,甲府市北部山地に発源する藤川・高倉川・立沼川などの諸川と甲府市城東と朝気境にある水門で合流し,さらに重郎川などを合わせ南流する。玉諸地区を経て西高橋地区から平等川と並行して南流し,甲府市の南部穏地で笛吹川に合流する。昔は蓬沢の南,油川で笛吹川と合流していた。笛吹川氾濫原と荒川氾濫原の縫合線に相当する低地帯を流下。大雨時にはすぐに増水し,西高橋・蓬沢などの集落は当河川の水難に悩まされていた。貞享~元禄年間の頃,笛吹川の河床が高まり,当河川との合流地点がふさがり,雨季になると逆流氾濫して沿岸9村,数十町歩に余る田畑が湖沼と化したという。徳川綱豊領国時代の代官桜井孫兵衛政能は治水の工を計画し,元禄9年3月工を起こし,山口官兵衛信章の協力を得て,西高橋から南方笛吹川の堤防に沿って増坪・上村・西油川・落合・小曲・西下条の村境に至るまで新たに渠道を通じ,土堤2,150間余を築き,当河川を導き,停水を排して田畑をことごとく旧に復した。住民はその徳をたたえ,蓬沢の庄塚に桜井明神・山口霊神の生祠をたてて祀った。今,甲府バイパス蓬沢交差点のすぐ南側にある小さな石祠がそれである。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7097936