100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

武川筋
【むかわすじ】


旧国名:甲斐

(中世~近世)戦国期~江戸期の広域地名。巨摩(こま)郡のうち。九筋二領の1つ。古代の真衣郷,余戸郷の地。筋名の由来は中世の六河(むかわ)荘による。天正17年の伊奈忠次寺領証文(大公寺文書)に初見。文化初年の所属村名は,下条南割・下条東割・下条中割・下条西割・上条東割・上条南割・上条中割・上条北割・若尾・若尾新田・塩前・大嵐・須沢・芦倉・鍋山・北宮地・武田・樋口・水上・青木・折居・入戸野(につとの)・上円井(かみつぶらい)・下円井・宮脇・新奥・牧原・山高・黒沢・柳沢・三吹・台ケ原宿・白須・横手・大坊新田・鳥原・教来石(きようらいし)宿・上教来石・大武川(おおむかわ)の39か村で,石高1万5,218石余,戸数2,695,人口1万628,うち男5,270・女5,358,米の生産量が多く武川米は良質をもって知られる(国志)。現在の韮崎(にらさき)市の釜無川以西,武川村全域,花水を除く白州(はくしゆう)町,白根町大嵐・須沢・塩前,芦安村芦倉にわたっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7098561