100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

跡津川
【あとづがわ】


県北東部を西流する川。吉城(よしき)郡神岡町打保(うつぼ)の東方に源を発し,下之本(しものもと)付近で山之村地区の水を集めて,飛騨変成岩と中世代ジュラ紀層の間を著しい峡谷を作って流れ,佐古(さこ)付近で大多和峠から跡津川断層に沿って流れる支流を合わせ,断層線沿いに南西流して,神岡町土(ど)で高原川に合流する。延長約17km(河川法区域延長約4km)。佐古までを山之村川ともいう。最近,観光地として有名になってきた有峰湖への道路が通っている。また跡津川断層は活断層として有名で,有峰湖から同郡河合村天生(あもう)にかけてほぼ直線状に延びている。長さ約70km。河岸に露出するジュラ紀の頁岩中には植物化石も多く産する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7104301