100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

小駄良川
【こだらがわ】


郡上(ぐじよう)郡八幡(はちまん)町の北部を南に流れる川。八幡町市街地で長良(ながら)川の支流吉田川に注ぐ。延長約12km(河川法区域延長6km)。中・下流部には狭い河谷平野があり,浸食が復活して段丘となっていて,その上に集落や耕地がある。初音(はつね)地区の小駄良川畔西現(さいげん)にはラジウム鉱泉があり,古代末に天台宗の僧西現がこの水で湯治し病気が全快したという伝説がある。中世になって,上流にある河鹿(かじか)や中流の印雀(いんじやく)が開けた。近世後半には郡上藩による救済事業として護岸の石垣を築いたり,洞泉寺橋台や大乗寺橋台をつくったりしたという(郡上八幡町史)。河口付近の川畔には八幡町の名所の1つである白雲水(宗祇水ともいう)の泉がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7106115