100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

土岐川
【ときがわ】


県東南部を東から西に流れる川。恵那郡山岡町の夕立山の北麓から屏風山断層崖を流れ,中切付近で急に西に方向を変えてからは,いわゆる東濃の第三紀丘陵地帯を流れて,恵那市・瑞浪(みずなみ)市・土岐市・多治見市などの市街地付近をほぼ北東から南西に流れ,春日井市で愛知県に入り,名古屋市の市街地の北部を西に流れ,やがて南に向きを変えて伊勢湾に注ぐ。岐阜県内の流路延長約51km(河川法区域延長約43km)。県内流域を土岐川と呼び,愛知県内流域を庄内川と呼んでいる。県内の瑞浪市域で左岸に佐々良木(ささらぎ)川・小里(おり)川,瑞浪・土岐両市の境で右岸に日吉川,土岐市域で左岸に肥田(ひだ)川・妻木川,多治見市域で右岸に高田川・大原川,左岸に笠原川・市之倉川など多くの支流を合わせる。土岐川とこれらの支流に沿った地域では,第三紀層に由来する良質の陶土を産し,古くから製土業や陶磁器製造業などが盛んに行われ,陶土製造の際できる微粒子を含んだ廃水で川水の汚濁が問題となったが,最近,施設の改善により従前の状態に復しつつある。また小里川の上流に沿った山岡町では,大正年間から寒天生産が行われてきた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7107293