100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

太田川
【おおたがわ】


周智(しゆうち)郡森町北端,春野町との境に位置する春埜(はるの)山東南斜面に源を発する。2級河川太田川水系の本流。森町を北部から南部にかけてほぼ斜めに南流。途中,森町大鳥居で,春埜山西斜面に源を発する三倉川の流れを合わせ,袋井市・磐田(いわた)市で敷地川と,浅羽町で原野谷川と,福田町で仿僧川と合流し遠州灘へ至る。全長45km・流域面積502km(^2)。支流としては,三倉川・敷地川・仿僧川のほかに葛布川・瀬入川・宇刈川などがある。流域は,上流は大日山・菰張山・黒岩山といった山地であり,中流は森町大鳥居付近から平地となり,沖山梨付近にかけては自然堤防状の砂質微高地が形成されている。下流は,磐田原台地の東に遠州灘河口に向かって太田川平野がひらけている。太田川平野は低湿地のため水田地帯が広がり,磐田用水により豊富な灌漑用水を流域に供給している。河口付近は,鎌倉期初頭までは砂州によって磐田海という潟湖が形成されていたが,現在は福田漁港となる。なお,支流の葛布川上流,本宮山東斜面に葛布の滝があり,ハイキングコースとなっている。また,太田川と敷地川との合流点西側には鶴ケ池・桶ケ谷池がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7110293