100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

許奴美浜
【こぬみのはま】


奈良期から見える海岸名。駿河国庵原(いはら)郡のうち。「万葉集」に「磐城山直越え来ませ磯埼の許奴美の浜にわれ立ち待たむ」とある。磐城山を陸奥国岩城郡岩城郷の山とする説もあるが,磐城山は薩埵(さつた)山の古名といわれており,下河辺長流の「続歌林良材集」以来,許奴美の浜は現在の興津・袖師付近の海岸とするのが定説(万葉集駿遠豆)。法眼専順の「新撰菟玖波集抄」に「くるしき袖に浪もかけけり かれぬるか人もこぬみのはまつゞら」とある。また,戦国期,里村紹巴の「紹巴富士見道記」にも,「浮嶋原より此方,田子の浦ををしへられて詠みやりぬ。礒伝ひにこぬみの浜と海士人のいふらんも,実(げ)にわがこころは岩木の山ならむかしなどいひて,寺に入ぬ」と記されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7111497